冬の暖房器具といえば...
そう「こたつ」です。
しかし、東京や大阪に住む一人暮らしの方の多くは、決して広くはない1Kの部屋に住んでいるかと思います。
シーズン中ならいいのですが、シーズンオフの際には邪魔になるので、購入は控えている。という方も多いのではないでしょうか。
そんなときに使えるのが、家具のレンタルサービス!
私も、今シーズンはこたつを使いたくなったので、「かして!どっとこむ」という家具レンタルサービスでレンタルしてみることにしました!
こたつをレンタルすることのメリット
こたつのレンタル?買ったほうがよくね?
と思う方も多いと思いますので、こたつをレンタルすることのメリットを紹介しようかと思います。
- シーズンオフに無駄なスペースを取らなくていい
- 布団のクリーニングなどを考えなくていい
- エアコンより電気代が安く済む
シーズンオフに無駄なスペースを取らなくていい
こたつは年中出している
布団のクリーニングなどを考えなくていい
こたつはシーズンごとにクリーニングに出すことになります。こたつ布団のクリーニング代の相場はだいたい、2,000円〜3,000円です。
エアコンより電気代が安く済む
こたつは消費電力がエアコンより少ないので
エアコン8時間つけっぱなしとこたつ8時間つけっぱなしでは、こたつの電気代はエアコンの約5分の1です。
かして!どっとこむでのこたつレンタル方法
かしてどっとこむの詳細ですが、こちらに詳しく記載していますので参考にしてみてください。この記事では、レンタル方法を解説します。
-
-
かしてどっとこむの口コミと評判|家具・家電レンタル特化!
おすすめ度 送料 該当地域のみ無料 レンタル品の購入 レンタル終了後なら可能 故障した場合の補償 通常使用での故障は無料 レンタルジャンル 家具・家電 かして!どっとこむの公式サイトをチェック! メリ ...
まず、公式サイトにアクセスします。
上のタブに、「ライフスタイルから探す」という項目がありますので、そちらをクリックします。
商品カテゴリに「冷暖房・こたつ・加湿空気清浄機」という項目がありますので、そちらをクリックします。
「こたつセット(掛・敷布団付き)」という商品がありますので、そちらをクリックします。
中古か新品を選ぶ項目がありますので、好きな方を選んでください。今回、私は「中古:90日」を利用させていただくことにしました。選択したら、「カートへ入れる」をクリックします。
支払い方法、配送先の郵便番号を入力してください。支払い方法は基本的には、「クレジットカード一括払い」です。
配送先の郵便番号については、かして!どっとこむの配送エリアであれば、送料無料ですが、配送エリア外の場合は、都度送料がかかるようになっています。
また、送料無料の配送エリアでも時間指定を細かく設定した場合は、別途5,400円がかかるので注意してください。
最後に、お客様情報の入力です。指示された項目に従い、入力してください。クレジットカードで購入した方は、この後にクレジットカード情報の入力画面に移ります。
さて、全て完了しました。それでは、こたつの到着を待ちましょう!!!
こたつが到着後、追記します。
こたつのレンタル方法は、このようになります。
90日で9,700円ですが、飲み会3回分で一人暮らしを少し贅沢にできると考えるとお得ですね。
この冬、こたつをレンタルしたい!と思った方は、ぜひ「かして!どっとこむ」を利用してみてください!