カメラ・家電・ファッションレンタルまで!様々なレンタルサービスの比較サイト

カリレバ

レンタルサイト

レンタル館・トラベル館 APECの口コミと評判

更新日:

おすすめ度
送料 3,000円以上で送料無料(北海道、沖縄は対象外)
レンタル品の購入 不可
故障した場合の補償 補償加入すれば1,000円
レンタルジャンル アクションカメラ / カメラ / スーツケース

タイトル(全角15文字)

  • イベント用の映像、音響設備が借りられる珍しいレンタルサービス
  • 専門性が高く、PCはOSやスペックが詳しく記載
  • 補償をつければ故障時も1,000円で済む

レンタル館・トラベル館 APEXとは

レンタル館・トラベル館APEXは、株式会社ビデオエイペックスが運営しているレンタルサイトです。

レンタル館では、一眼レフカメラやビデオカメラ、アクションカメラ。

トラベル館ではスーツケースを、周辺機器などを借りることができます。

そしてレンタル館はこれらのサイトの総合的な入り口となっていますので、以降はレンタル館と記載させていただきました。

レンタル館でレンタルできる商品

レンタル館では、パソコンやタブレット等の周辺機器に加え、照明や映像機器、さらに旅行に役立つスーツケースを借りることができます。

特に照明、映像、音響に関する機器が借りられるサービスは珍しく、イベントを開催するときにも対応できて便利です。

他にも、パソコンはOSやスペックが詳しく掲載されていますし、より専門的な要望にも答えてくれるサイトですね。

レンタル商品の例

レンタル館でレンタルできる商品を、一部ではありますがご紹介します。

  • エース HaNT/マイン スーツケース

  • ヤマハ YAMAHA ポータブルPAシステム STAGEPAS 400i(2日3日:18,200円

これらは、レンタル館で借りられる商品のごく一部です。

また、パソコンについては3日以降のレンタル料が+数百円ですので、長めに借りても値段はあまり変わりません。

旅行用、出張用、イベント用など、買うまでもないけど必要なものは意外とあるはずですので、レンタルするのがオススメですね。

借りた商品を壊してしまったら?

パソコンや照明器具など、高価な商品は壊してしまったときのことが心配ですよね。

レンタル館にはレンタル料金の10%を追加で支払うことで加入できる安心補償があります。

これに加入しておくことで、万が一の故障でも1,000円の免責料金で済むので安心です。

壊してしまった場合は商品代金の全額を支払うことになってしまうので、補償に加入することをオススメします。

送料は3,000円以上、2泊3日から無料

レンタル館で商品をレンタルする際、レンタル料が3,000円以上でかつ2泊3日以上から送料が無料になります。

レンタル料はほとんどの商品が3,000円以上ですので、あまり意識しなくても大丈夫ですね。

ただし、北海道や沖縄で受け取る際には送料が発生してしまうのでご注意ください。

また、返送料はどの地域でも負担することになりますので、特に大きな商品を借りるときには覚悟しておきましょう。

レンタル館の口コミや評判

レンタル館についての口コミや評判を、SNSなどで調べてみました。

  • 1泊から借りられるので気軽に利用できた
  • 大学の追いコンで利用、対応がとても良かった
  • 返送用の送り状が同梱されていて楽

悪い評判は少なく、友人と集まっての上映会や大学サークルのイベントなどで多く利用されていました。

また、返送用の送り状が一緒に送られてくるので、返却はコンビニに持ち込むだけというのがありがたいですね。

レンタルから返却までの流れ

レンタル館で商品を借りて、返却するまでの流れをご紹介します。

  1. サイトから商品や利用期間、配送時間を選んで注文
  2. 指定日時に受け取り、商品を使用(店頭でも受け取り可能)
  3. 同梱されてきた送り状を貼って梱包
  4. コンビニ等に持ち込み、返却日の24時までに返送手続きを完了

返却日が荷物到着日ではなく、返送の手続き完了日というのがありがたいですよね。

また、送られてきたときのダンボールや、同梱された送り状をそのまま使えるのもかなり便利です。

ギリギリまで使って、遅れずに返却しましょう。

Rentio(レンティオ)との比較

レンタル館のように、様々な商品を借りられるサービスは他にもあります。

まず1つ目がRentio、もう1つがDMMいろいろレンタルです。

参考Rentio(レンティオ)の口コミと評判

参考DMMいろいろレンタルの口コミと評判

特にRentioはカメラが得意でレンタル館と似ているので、この記事ではRentioと比較してみました。

比較する項目は、商品の種類、送料と返却料、レンタルの値段です。

比較項目 レンタル館 Rentio
商品の種類 カメラ、PC、音響機器、スーツケースなど 主に家電、カメラ
送料、返却料 2泊3日から無料、返送料は客負担 どちらも無料
レンタル料 Rentioと同じくらい レンタル館と同じくらい

まず商品の種類のついてですが、これは引き分けですね。

どちらもジャンルに違いがあって、状況によって使えるときとそうでないときがあります。

レンタル館はどちらかと言えばビジネスやイベント向け、Rentioは一般向けというようなラインナップです。

次の送料と返送料は、圧倒的にRentioの勝ちです。

レンタル館はレンタル料3,000円以上かつ2泊3日以上の場合は送料無料になりますが、Rentioでは無条件で無料です。

さらに、レンタル館は返送料が客負担なのに対し、Rentioではこちらも無料になっています。

返送料まで無料だと、総額では大きな差になりますよね。

最後にレンタル料ですが、ここに大きな差はありません。

今回の比較では、総額で安くなりやすいRentioがオススメという結果でした。

ですが、Rentioではイベント用の音響設備などは借りれませんので、状況に応じて使い分けるのが良いですね。

-レンタルサイト
-, ,

Copyright© カリレバ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.