一人暮らしの賃貸で冷蔵庫や洗濯機などの大型家電を購入するとき、多くの人は購入費のみを気にします。
しかし、家電はいずれ壊れるものですし、引越しをしたら輸送費もかかります。
- 引越しを頻繁にするから、大型家電を購入したくない
- 短大・専門学校・大学生活の短い期間に家電を購入するのはもったいない
- 社宅に住むから、今は家電を購入することを検討していない
理由は、さまざまあるかと思いますが、当サイトにいらしたということは「家電のレンタル」を検討していることかと思います。
結論から、書いてしまうと「かして!どっとこむ」がおすすめです。
会社 | オススメ度 | 家電3点セット料金 | 送料 | 家電設置 | 故障時 |
---|---|---|---|---|---|
かしてどっとこむ | 51,460円~ | 一部地域無料 | 無料 | 無料で修理・交換 | |
CLAS(クラス) | |||||
DMMいろいろレンタル | 50,800円~ | 無料 | 無料 | 不可 | |
ReReレンタル | 79,800円~ | 無料 | なし | 不可 |
1位:かして!どっとこむ
料金 | 内容 | |
家電3点セット | 51,460円~ | 全自動洗濯機(4.2kg)/冷蔵庫(80L)2ドア/電子レンジ |
家電4点セット | 63,300円~ | 16V型液晶テレビ/全自動洗濯機(4.2kg)/冷蔵庫(80L)2ドア/電子レンジ |
※料金は、2年間利用する想定で料金設定しています。
かして!どっとこむでは、家電のセットレンタルに加えて、家具のレンタルも行なっています。
ダイニングテーブルやベッドなど、大型家具をレンタルできるサイトは他にありませんので、全てをレンタルで揃えるならかして!どっとこむ一択ですね。
家電セットも比較的安めで、必要な家電を揃えることができます。
また、借りた家電が壊れてしまった場合でも、無料で修理・交換してもらうことが可能です。
購入した場合は補償が数ヶ月ということもありますから、買うよりもむしろ、かして!どっとこむで借りた方が安心ですよね。
もちろん大型家電や家具は、スタッフが設置まで行ってくれます。
設置の手数料もレンタル料に含まれていますので、追加料金がかかることはありません。
意外にありがたいのは、返却期限の通知サービスです。
2年間も借りると、返却期限がいつなのか忘れがちですし、返却方法も調べ直すことになりますよね。
かして!どっとこむでは、返却期限が近づくとメールや電話で連絡がもらえます。
そこで集荷日を打ち合わせ、返却という流れです。
自分から集荷の連絡をする必要がありませんし、返却忘れで延滞料金が発生するなんてことも避けられますね。
送料は、指定された地域のみ無料となっています。
家電セットの送料は3点で19,200円、4点で27,000円と、結構高めです。
しかし、関東エリアや、各地方の主要都市付近は無料の範囲に含まれているので、ほとんどの方は気にする必要がありませんね。
無料の配達可能エリアは、〇〇県は無料という括りではなく、〇〇県〇〇市は無料となっていますので配送エリアに含まれているか公式サイトでご確認ください。
2位:CLAS(クラス)
3位:DMMいろいろレンタル
料金 | 内容 | |
家電2点セット | 44,800円~ | 全自動洗濯機(4.5kg)/冷蔵庫(85L)2ドア |
家電3点セット | 50,800円~ | 全自動洗濯機(4.5kg)/冷蔵庫(85L)2ドア/電子レンジ |
家電5点セット | 60,800円~ | 全自動洗濯機(4.5kg)/冷蔵庫(85L)2ドア/電子レンジ/炊飯器(3合)/サイクロン式クリーナー |
※料金は、2年間利用する想定で料金設定しています。
DMMいろいろレンタルは、幅広いジャンルの商品が借りられる、総合的なレンタルサービスです。
その中でも家電セットは人気が高く、早い時期に予約をしないと借りられないこともあります。
DMMいろいろレンタルは全体的に在庫が少なめですので、借りる予定があるものは早めにチェックしておきましょう。
家具も若干取り扱っていますが、かして!どっとこむのような大型家具はなく、一式揃えるということは難しいですね。
もともとDMMいろいろレンタルは、幅広いジャンルが魅力のレンタルサービスです。
そのため、家電や家具に絞って見ると、どうしても家具や家電専門のかして!どっとこむには敵いませんね。
値段的にはかして!どっとこむと同じくらいですので、他の条件が合えばDMMいろいろレンタルも十分におすすめできるサイトです。
家電の設置は基本的に無料ですが、部屋が3F以上でエレベーターが無い場合、作業費として別途5,400円がかかってしまいます。
しかし、返却前の連絡サービスはDMMいろいろレンタルでも行っています。
返却期限の2週間前に連絡が来ますので、相談して集荷日を決めましょう。
送料もまた、かして!どっとこむと同様にエリアによって有料と無料の違いがあります。
無料になるエリアはかして!どっとこむより若干狭めですので、その境目の地域にお住まいの方には、かして!どっとこむをおすすめします。
無料の配達可能エリアは〇〇県は無料という括りではなく、〇〇県〇〇市は無料となっていますので配送エリアに含まれているか公式サイトでご確認ください。
4位:ReReレンタル
料金 | 内容 | |
家電3点セット | 79,800円 | 全自動洗濯機(5.5kg)/冷蔵庫(150L)2ドア/電子レンジ |
家電4点セット | 89,800円 | 32V型液晶テレビ/全自動洗濯機(5.5kg)/冷蔵庫(150L)2ドア/電子レンジ |
※料金は、2年間利用する想定で料金設定しています。
ReReレンタルは家具や家電、楽器などを取り扱っているレンタルサービスです。
家電セットも取り扱っていますが、レンタル料金が他の2サイトに比べてかなり高めで、手が出しづらいですね。
実はこの高価格には、「家電のサイズが大きい」という理由があります。
他2サイトに比べ、洗濯機は1.0kg以上、冷蔵庫は65〜70Lほど容量が大きいものになっており、こちらは2人暮らし以上にも対応可能です。
カップルでの同棲やルームシェアなど、複数人で住む場合はReReレンタルの家電セットの方が安心ですね。
大学入学や単身赴任といった1人暮らしの場合は、ここまでの大容量は必要ないので、かして!どっとこむがおすすめです。
ReReレンタルは、送料無料の範囲が関東エリアのみとなっており、狭めの設定になっています。
かして!どっとこむやDMMいろいろレンタルでは、送料無料の範囲が全国に広がっていますので、この点でも劣っていますね。
他の地域では別途見積もりとなりますので、遠くの地域にお住まいの方ほど送料が高くなってしまいます。
また、注意が必要なのが補償加入制度です。
レンタルしただけだと補償が付いていないため、故障の際には高額な弁償代などが発生してしまいます。
レンタル時に加入することができますので、必ず入るようにしましょう。
また、この記事で紹介した3サイトの中で唯一、利用時に身分証の提出が必要です。
運営がしっかりしているとも取れますが、ユーザーからするとやはり面倒ですよね。
2人暮らしでのレンタルにはおすすめできますが、正直、それ以外のメリットは感じられません。
対応エリア
東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県