カメラ・家電・ファッションレンタルまで!様々なレンタルサービスの比較サイト

カリレバ

レンタルサイト

そらのしたの口コミと評判

更新日:

おすすめ度
送料 都度見積もり
レンタル品の購入 不可
故障した場合の補償 レンタル時に保証金、保険金の選択をする
レンタルジャンル アウトドア・登山

メリット

  • アウトドアグッズの品揃えが良い
  • キャンプ場まで送ってもらうことも可能
  • ユーザーからの評判が良い

アウトドアギアレンタル そらのしたとは

そらのしたは、株式会社そらのしたが運営しているアウトドアグッズ専門のレンタルサイトです。

主に登山用品を扱っていて、テントやリュック、シューズなど、登山に必要なものは全て借りることができます。

そらのしたでレンタルできる商品

そらのしたでは、主に登山グッズを扱っており、テントなどの大きなものから、シューズやランタンといった小さなギアまで借りることが可能です。

また、店舗が富士山周辺にあることもあり、富士登山セットなどもできます。

登山をしたいと考えても、用品を全て揃えるのはかなりお金がかかってしまいますので、レンタルするのがオススメです。

さらに登山以外にも、スキーウェアや望遠鏡なども揃っていますので、アウトドア関連で借りたいものがあれば、そらのしたで探すと良いですね。

レンタル商品の例

そらのしたでレンタルできる商品を、一部紹介します。

  • はじめての富士登山セット メンズ(1泊2日:13,478円)

  • マックスワイドドーム360(1日2日:10,778円)

  • GORE-TEX ワオナブーツ Men's GM(1日2日:3,780円)

これらの商品は、そらのしたで借りられる商品の中のごく一部です。

レンタル期間も5泊6日までは選択可能ですので、準備等も含め、少し余裕をもって借りると良いですね。

借りた商品を壊してしまったら?

レンタル品の中には高価なテントなどもありますから、壊れてしまったときのことが不安ですよね。

そらのしたには、選べる補償のプランがあります。

まず一つが保証金、もう一つが保険金です。

保証金は保険金より若干高めですが、故障等がなければ商品返却後に返金してもらえます。

しかし、万が一故障があったときには、保証金 + 修理代を支払うことになってしまうため注意が必要です。

次に保険金ですが、こちらは故障がなくても返金されない代わりに、保証金に比べると安く設定されています。

保証金、保険金はそれぞれ商品ごとに設定されていますので、詳しくは商品ページをご確認ください。

送料は都度見積もり

そらのしたでは、送料が都度見積もりになります。

注文時に送料が明確にわからないのは不便ですが、商品によって発送元が異なることもあり、公平性を保つためのルールですので仕方ないですね。

サイトには送料の例が掲載されており、地域にもよりますが、登山セットで2,000〜3,000円程になっています。

この送料には、返送時のものも含まれていますので、発送する際には着払いで送ることが可能です。

レンタルする際には、送料も後から追加になることを覚えておきましょう。

そらのしたの口コミや評判

そらのしたについての口コミや評判を、SNSなどで調べてみました。

  • 商品がどれも信頼できるブランド品で良かった
  • 中古商品だったが、どれもキチンと整備されていた
  • キャンプ場まで荷物を送ってくれて助かった

良い評判ばかりで、ユーザーの満足度はかなり高めですね。

特に商品のラインナップや状態に関しては文句の付け所がありません。

商品の管理は全てアウトドア専門店が行なっているため、返却された商品をしっかりと磨き、良い状態を保っています。

また、商品を現地まで届けてもらえるのも魅力的ですね。

登山用品は準備や試着もあるので自宅の方が良いですが、キャンプ用品はキャンプ場に届けてもらうのが便利です。

この際、事前にキャンプ場に荷物を送って良いか確認するのを忘れないようにしましょう。

レンタルから返却までの流れ

そらのしたで商品を借りて、返却するまでの流れをご紹介します。

  1. サイトから商品や利用期間、配送時間を選んで注文(仮予約)
  2. 在庫の有無や送料確定後、店舗側から返答
  3. 店舗からの連絡を確認し、予約確定の返答をする
  4. 指定日時に受け取り、商品を使用(店頭でも受け取り可能)
  5. 商品を梱包し、返却日に発送

商品は、富士山近くにある店舗で受け取りと返却が可能ですので、富士登山の際には便利ですね。

詳しい申し込み方法については、そらのしたのサイトをご確認ください。

やまどうぐレンタル屋との比較

そらのしたのように、アウトドア用品を借りられるサービスは他にもあります。

特にやまどうぐレンタル屋というサイトはアウトドアグッズの品揃えが良いので、この記事ではやまどうぐレンタルやと比較してみました。

参考やまどうぐレンタル屋の口コミと評判

比較する項目は、商品の種類、送料と返却料、レンタルの値段です。

比較項目 そらのした やまどうぐレンタル屋
商品の種類 アウトドアグッズ専門 アウトドアグッズ専門
送料、返却料 有料 10,000円以上で無料、返送は全て無料
レンタル料 やまどうぐレンタル屋と同じくらい そらのしたと同じくらい

まず商品の種類のついてですが、これはどちらもアウトドア専門店ですので差はありません。

登山やキャンプなどのときには、どちらも頼れるサイトですね。

次に返送料と返却料ですが、やまどうぐレンタル屋では10,000円以上から送料無料、返送は全て無料です。

そらのしたでは申し込み後に送料を見積もるという手間がありますから、ここの利便性では劣っていますね。

最後にレンタル料ですが、全体的に同じくらいの価格帯になっていたため、引き分けです。

今回の比較では、送料、返送料が無料になる分やまどうぐレンタル屋がオススメという結果でした。

ですが、そらのしたには富士山の近くに店舗があるというメリットがあります。

店頭で借り、返却すれば送料もかかりませんので、富士登山の場合はそらのしたが便利ですね。

-レンタルサイト
-

Copyright© カリレバ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.